少子高齢社会を生き抜くオバサンの勉強日記

2020年4月から通信制大学院で勉強してます!

2019-01-01から1年間の記事一覧

御用納め

今日は御用納めでした。今年を振り返りますと、とにかく多忙でしたが病気をすることもなく健康で過ごせたことが何よりです。年齢的にもそれが一番ありがたいことだと実感しました。 今年は職場の働き盛りの同僚が亡くなったこともあって、命のあり方と言いま…

郵便局へ

だんだんと寒くなってきました。そろそろ雪がどかっと降りそうですねー。雪よりも嫌なのは凍結です。慣れているとはいえ、だいたい毎年派手に転んで負傷しますから、ホントに嫌です。 という訳で早めに準備に取りかかったのは、受験料の普通為替と返信用封筒…

次は研究計画書の準備に取りかかる

ようやく課題論文を書き終えました。まだしっくりこない部分もあるので、何回か読み直して修正しようと思います。 次にやらなければならないのは、研究計画書の記入なのです。今の時点で思い描いているものはあるので、それを書くつもりですがまだ具体的な方…

やっと〜

昨夜は課題論文に着手。テレビ観ながらでしたので、なかなかスローペースでしたがやっと本論まで書けました。残すは結論と参考文献です。実は本論は書きすぎてしまったので、結構削りましたねー。文献からの引用が割と多いので、これで大丈夫なのか〜?と半…

書けそうな気がする〜

先日、放送大学の学習センターに行き、卒業証明書と成績証明書をもらってきました。400円でした。あと学生証も卒業したので返しました。これで大学院を受験できるのねーと改めて実感! さて課題論文のほうですが、だいぶ頭の中で考えがまとまってきたので、i…

頭の中を整理してます

課題論文を書くにあたり、いろいろ本を読んできたのですが、ようやくまとめられそうです。 参考になりそうな本も買って、何回も読んでます。 「レポート・論文のまとめ方」はとっても分かりやすかったです。具体的に問題提起をして、どう論点に繋げていくの…

ミイラ展へ

噂のミイラ展に行ってきました。 人が多くてじっくりと時間をかけては見れませんでしたが、とても素晴らしくて感動しました。特にエジプトのミイラにする方法が手間ひまかかっていて驚きました。ミイラといえば包帯をグルグル巻きにしている姿が思い浮かびま…

ブライトバーン/恐怖の拡散者 を観てきました

今日から公開の映画、『ブライトバーン/恐怖の拡散者』を観てきました。 実はそれほど期待していませんでしたが、意外にも(⁉︎)怖かったです。この前の『IT』よりも。もう無敵過ぎて、絶対やられますからねー、それが怖かったです。こういう完全に正義がない…

子供が英語を好きになるには

うちの息子の話題です。 中学生になって毎日楽しく通っているのですが、これまでの中間・期末テストの結果がサッパリなのです。 家に帰ったら毎日2時間くらいは勉強しているというのに、これはいったいなぜ〜!とマジにやばくなってきました。息子は息子で気…

IT THE END観てきました

11月1日から公開されていた"それ"なんですが、先週は忙しくて映画館に行けませんでした〜(T . T) ですが、昨日金曜ロードショーでやっていたのを観て、たまらず今日行ってしまいました! いゃ〜、最後はスッキリ終わって良かったなーとだけ言っておきまし…

漢文の解読に難航

前にひたすら読書をしていると書きましたが、詳しく云いますと弘法大師空海の著書を読んでいるのです。まぁそれがヒジョ〜に難解でして苦戦している状況なのです。俗に空海が天才だと言われている所以は理解できました。小難しい内容を分かりやすく説明する…

TOEICの結果が来ました〜

先月受験したTOEICの結果です。 前回との比較 LISTENING 315 → 320 READING 195 → 230 TOTAL 510 → 550 READINGがアップできたのでTOTALも40点上がりましたね。 読解力とスピードを鍛えれば、もう少しスコアアップできるかもです。 今のところ次の受験の予定…

ひたすら読書中

さてさて、以前は大学院進学について決意表明をしていたのですが、実は9月中はまだ行くか、行かないかで悩んでおりました。交通費や宿泊費を含めると出費がバカになりませんし、そもそも本当に学ぶべきものなのだろうか?などなど。あーでもない、こーでもな…

卒業証書・学位記が届きました

初めて受け取ってみて、見開きタイプの台紙というのでしょうか、結構立派な造りでびっくりしました。 あらためて卒業の重みを実感できましたし、これでまた次なる道が開いたんだなーとワクワクしてます。 これからはTOEICの時なんかでも、最終学歴で堂々と大…

TOEIC受けてきました

本日行ってきました! 前回の反省を踏まえて挑みましたが、撃沈です!というか現時点での実力を再確認いたしました。今回は公式問題集で出てきた単語を学習したので、「あっ、これ単語カードで覚えた!」というのが2つ、3つありました。それは良かったのです…

ヒュミラの自己注射はもはや完璧⁈

2週間に一度のヒュミラの自己注射ですが、1か月くらい前からはほぼ自分でできています。“ほぼ”というのは、カレンダーにヒュミラを打つ日を書いているのですが、サッパリ見てませんし気にもしていません。それからお腹に注射するときに前回はヘソの左だった…

アナログ暗記

TOEICまで1週間をきってますので、公式問題集で出てきた不安な単語を覚えてます。 今は便利な暗記用アプリなんかがあるのも存じておりますが、私の場合はやはり単語帳でないと気持ちが乗りませんねぇ〜。不器用なもので〜。 仕上げはノートに書きまくりです…

TOEICの受験票が届いた

今月末にあるTOEICの受験票が届いてましたが、今週土曜日までは仕事が忙しくて勉強できません(T . T) 日曜日からはガンガンやろうと思っています。とりあえず毎日podcastでニュースを聴くようにはしてます。

講演会に参加してきました

今日はジーン・ワトソン博士の講演会に行ってきました。 この方はヒューマンケアリング理論で有名なのですよ。 ワトソン看護論 第2版: ヒューマンケアリングの科学 作者: ジーンワトソン,Jean Watson,稲岡文昭,稲岡光子,戸村道子 出版社/メーカー: 医学書院 …

リスニング対策はひたすらシャドーイングで

公式問題集では平日にリスニングを、休みの日はリーディングを中心に学習しています。 リスニングのほうではやはいPart3とPart4がさっぱりですね。問題を素早く読んでから問題文を聴くようにはしていますが、スピードが速いうえに知らない単語が出てくるとも…

学位記授与式のお知らせが来ました。

今日、放送大学から1学期学位記授与開催のお知らせが来ました。 近くの学習センターで授与していただけるなんて!これは是非行かねば〜と思ったら、その日はTOEICの試験日でした〜、残念! 行けない場合は家に送ってくれるので楽しみに待ちたいと思います。

TOEIC公式問題集をやっていきますぞ

多読多聴マガジンのほうですが、CDを聴きながら何回もリピーディングしたり、シャドーイングした結果、だいたいは聴き取れるようになったと思います。しかし、フェリシティ・ジョーンズさんのインタビューを聴いていたのですが、だんだん乗ってくるとスピー…

放送大学の成績が出ました

本日10時より1学期の成績が出ましたね~。私もたった今確認しましたところ・・・ 全部合格でした~(;'∀') ・地域福祉の現状と課題(’18)・・・B ・社会福祉の国際動向と日本の課題(’19)・・・B ・看護学概説(’16)・・・C ・日本語リテラシー(…

来月のTOEICに向けて

9月のTOEICに申し込んでいたので、1ヶ月集中して勉強しようと思います。 前回の反省を踏まえると、文法のおさらいと読む・聴く両方のスピード感を鍛えないといけません。 今回は多読多聴マガジンを使って毎日シャドーイングしてみます。 CDも付いているのでi…

卒業できるのか、できないのか

放送大学ですが、今日から次学期の科目登録が開始になりました。 先日の単位認定試験で受かる気がしない科目がどうなったのか、とても気になります。もし合格したならめでたく卒業が決まります。でもそうでなかったら卒業は延期になります。 一応、裏ワザを…

仏検3級に挑戦!

今仏教関連の本を読んでますけど、4冊目です。来年の3月末までに100冊くらい読めるといいのですが〜。題して、仏教本100冊マラソン!まぁ無理かも・・・ ところで先週、仏教検定なるものを見つけたのでさっそく申し込んだら今日届いてました。 1〜3級までし…

レポートのフィードバックが来てました

毎日暑いですね。 朝起きると口がカパカパな状態になっていて、すぐに水分摂取しています。眠ってるうちに脱水になるんですよ。皆さまも気をつけてくださいね。 さてさて、 オンライン授業「看護・医療の英語」で提出したレポート課題に対する評価が来てまし…

さっそく勉強開始!

仏教に関する本を数冊買ってきました。ノートに大事なところをメモりながら読んでます。 雑学系の本はさすがに読みやすいですね。広く浅くといった内容ですが、初学者にはちょうどよいです。知ってるようで知らないことがたくさんありましたねー。 特に仏様…

仏教を学べる通信制大学院

放送大学の試験も終わったので、次なる興味に頭も切り替わってます。 科目に仏教に関することがあれば仏教を学べる大学院となってしまいますので、候補となるのは仏教研究科があるところですね。 ネットで調べたところ、 1、武蔵野大学 2、佛教大学 3、高野…

単位認定試験終了

本日は1科目だけ試験を受けてきました。以前、1日に4とか5科目受けに行ったことを考えるとかなり気楽でした。 「日本語リテラシー」を受けたのですが、これは印刷教材の持ち込みが可です。こういう科目は、問題文がそのままテキストに書いてないので答え…