少子高齢社会を生き抜くオバサンの勉強日記

2020年4月から通信制大学院で勉強してます!

GW中にしてたこと

長いと思っていた連休もあっという間に最終日となってしまいました。勉強だけやるつもりが、やはりというかついついいろんな事に手を出してしまった〜。もちろんゴータマ・ブッダ関連の本を読みまくってレポート作成用の資料はできました。あとは今月中になんとか作成する予定です。

それ以外はマスクを作成。

f:id:andreamonsoon:20200506184005j:image

和柄の手ぬぐいでたくさん作りましたよ。

あとこんなものも。

f:id:andreamonsoon:20200506184102j:image

これは最近話題になっているアマビエ様ですよ。半人半魚の妖怪だそうです。疫病退散できるとか、できないとか言い伝えは定かではないのですが、こんな状況ですから、何でもあやかれるものにはすがりたくなりますよねぇ。

f:id:andreamonsoon:20200506184854j:image

昔の史料に残されている絵がなかなか可愛らしいですよね。

というわけで、コロナ退散‼︎を願って私も覆面マスクを作ってみました。

 

ステイホーム週間はゴータマ・ブッダ関連の本を読みまくる

休みの日は庭以外はどこにも行かず、家にこもっていました。もうね〜、ステイホームを満喫するしかないです。わたしの場合は本を読むというミッションがありますので、暇があればGoogle  driveに打ち込みながら読み進めております。図書館で借りられなくなったので、待ちきれずに買えるものは買ってしまいました〜。完全に金欠状態です!

f:id:andreamonsoon:20200425190439j:image

この前まで密教の本を読んでいたのですが、やはり仏教についての理解が不足してました。ということで先に仏教の始祖でもある釈尊(ゴータマ・ブッダ)についてのレポート課題に取り組もうと思います。ブッダの伝記を仏伝というのですが、3冊くらい読んだころには同じような内容の話が出てくるのでよく分かるようになりますね。「なるほどね〜」とためになるエピソードや教訓がたくさんあり、現代の日常生活上でも十分に役立つと思います。こちらがひと段落したら次は弘法大師空海の課題に取り組む予定です。

それにしても、やはり大学院ともなると一つのレポートを書くためには10冊以上の文献を参照にしないと書けない仕組みなんです。そう甘くはないというのが実感です。いったい今年度は何単位取れるのでしょうか〜?!自分でも全く予測不明です。

テキスト類が届きました

今日は休みなので図書館で予約していた本を受け取りに行ってみましたら、なんと本日より5月10日まで休館となっていました。あとでホームページで確認をしたら昨日の21時過ぎにそのお知らせが出ていました。これも先日の緊急事態宣言の影響でしょうね、仕方ありません。開館したらまた借りに来ようと思います。

とりあえず他にも読まねばならない本が山積み状態なので、そちらから先に攻略する必要があります。今日はテキスト類も届きました。意外にも早かったので驚きましたが、これはますますやる気がモリモリになっちゃいますね。

f:id:andreamonsoon:20200418202057j:image

ところでうちの職場でも来週から時短勤務となります。テレワークしたい人は自分の年休を使うようにと言われました。4月27日から8連休があるので、来週は休まずに働こうと思います。そして連休中に課題レポートの準備までできるといいのですが。

勉強スタート!

昨日、履修科目届と研究テーマを投函してきました!これで一安心です。あとはテキストが到着するのを待つばかりです。

心配なことといえばこの先のコロナの状況です。履修科目届のなかにスクーリングも一応入れたのですが、状況次第では取り消そうと思っています。別に来年以降でも可能ですので気が楽ではあるのです。この大学は最長8年在籍できるようですが、私は3年としておきました。もし無理そうだったら延長できるようです。

さて、今年は初めての大学院生活となるので、さっぱりどうなるか分かりません。なんといっても通信制は1単位につき約4000文字のレポートを提出しなければなりません。今年20単位取るとすると80000文字は書かないといけないわけせすね。そのレポートを仕上げるためには結構な本を読まないといけないのです!すでにもう心配になってきてますけど、「とにかくたくさん本を読めよ」という大学のモクロミなのでしょう。まずシラバスにのってる参考文献を探す作業から開始し、図書館にあるものはできるだけ借りて得意のスキャンをし、ない本はアマゾンの中古本やネット古書店で購入しています。今のところ少しずつ集まってきたので、さっそくレポートの課題を意識しながら学習していく予定です。

f:id:andreamonsoon:20200414195655j:image

 

入学セットが届きました

今年はコロナの影響で例年よりは遅れたようですが、ようやく届きました。

f:id:andreamonsoon:20200414230327j:image

学生証、シラバス、諸々の書類、そしてこの大学ならではなのが大学のマーク入り袈裟と記念品の念珠ですね。入学式や卒業式などの大学行事にはこの袈裟が必須となっています。

これから履修科目の登録と研究テーマの用紙を提出しなければならないので、シラバスを見ながらじっくり決めたいと思います。

手作りマスク

安倍さんが送ってくれるらしいけど、いつ届くのか分からないのでテキトーにマスクを作ってみました〜。

f:id:andreamonsoon:20200405205633j:image

うちにはミシンがないので手縫いです。布はさらしですよ。まだまだたくさんあるので、暇な時にまた作ろうと思います。8日から学校が再開予定の息子用なのですが、コロナ感染はどうなることやらです。

 

漢文対策

世界中で新型コロナが猛威を奮っていますね。いったいどうなってしまうんでしょ〜?今まで通り、できる限りの予防に徹するしかありませんね。

さて、最近は毎日楽しく密教やら曼荼羅やらを勉強しております。その中でよく経典や空海の著書からの引用があるのですが、昔なので当然漢文なのですね。今後は原典で書かれたものを読む必要に迫られると思います。

f:id:andreamonsoon:20200322093059j:image

こんな感じのを〜!

なので、漢文のマスターという新たな課題にも頑張っていこうと思います。高校の時に習った記憶がありますが、すっかり忘却の彼方です。とりあえず簡単そうな本を買ってきたので、さっそく取り組んでおります。

f:id:andreamonsoon:20200322093325j:image

「30日完成漢文」は高校初級レベルの問題集なのですが、ポイントもスッキリまとまっていて「ひじょ〜にいい!」です。

それからiPad に漢字アプリも入れました。

f:id:andreamonsoon:20200322095111j:image

読めない漢字があっても手書き入力ができるので、とっても便利です。

f:id:andreamonsoon:20200322095319p:image

f:id:andreamonsoon:20200322095252p:image

奈良時代後半から平安時代初期に生きた弘法大師空海ですが、若かりし日には中国から伝わった漢詩などを夢中で勉強したんじゃないかと思います。現代と違って便利なものがない時代にいったいどうやって勉強したのか想像もつきませんね。