少子高齢社会を生き抜くオバサンの勉強日記

2020年4月から通信制大学院で勉強してます!

仏教

興福寺と高野山から

今年の年末は例年よりも何故か忙しいです。 まさに師走ですね。 コロナのせいで好きなアーティストさん達の配信ライブやらがこの時期にヒジョ〜に多い! そのため出費も多いのですが、 自宅で楽しめるのはありがたいことです。 ところで昨日は興福寺と高野山…

レポートが戻ってきました〜

今日家に帰ってきたら 前に提出したレポートが帰ってきてました。 恐る恐る開封してみると〜 優を4つ、頂きました〜 今回の先生には、文章のおかしな所も細かく指摘していただいたので、 次回からのレポート作成に活かせそうです。 大変勉強になりますね。

今年度最後

密教入門のレポートの2本目も書き終わりました〜! 4103文字〜!これで許しておくれ〜! とりあえず嬉しい〜! レポートの提出締め切りが12月15日なので、これが最後となります。 あとは試験レポートが送られてきますので、3月までに提出すればめでたく単位…

クリティカル・シンキング

最近急に寒くなりましたね。 この前までは張り切って早起きできていたのに、布団からなかなか出られなくなりました。 今「密教入門」のレポート、2本目に取りかかっています。 ここにきてやっと面白くなってきたという感じです。 何が面白いかというと、弘法…

慈雲尊者の仏法ー2回目ー

NHK宗教の時間 「慈雲尊者の仏法」の2回目を聴きました。 この前の日曜日の朝に聴くはずが、ついつい聴きそびれてしまいました。 さて、今回のテーマは「いのちと平等」についてでした。 慈雲尊者といえば、十の善行為の説法です。 もともとは釈尊が説き明か…

続・論文検索をやってみた

前回の続きです。 Ci N i iで検索してみると専門雑誌に掲載しているものが多いですね。 試しに「スピリチュアルケア」を検索してみるとたくさん出てきました。 とりあえず一つクリックしてみると 詳しい内容が分かってきます。 この「J-STAGE」はPDFで読め…

途中経過

空海が確立した真言密教の思想について、今レポートの構成を考えているところです。 まだまだ理解が足りないところでもあるので、今日はこのような本を読んでみました。 世界の名著〈1〉バラモン教典・原始仏典 (1979年) (中公バックス) メディア: - こちら…

新たなレポートに取り組みました

今度は「密教入門」のレポートに着手しています。 前回の密教学概論の流れで簡単にできるかと思いきや、 さらに難解な部分にも踏み込まないといけないため難儀しています。 それでも前に読んだテキストや参考文献に戻ると、今度は少し分かってくるから不思議…

論文検索をやってみた

論文の書き方の本などを読んでいると必ず出てくるのが先行研究です。 自分がやろうとしている研究を誰かがすでにやっていないかを調べる必要があるのですね。 もしそれを知らずに発表なんぞしてしまったら、盗作疑惑をかけられてしまうそうです。 怖いですね…

ようやく密教学概論のレポート完成!

密教学概論のレポート4つ、やっと完成しました! 今回は時間がかかりましたが、その分何回もテキストや参考文献を読んだせいか、もの凄く理解が深まった気がします。 いつもは弘法大師空海の原典を参照するときにはこの全データが入っているCD−ROMを使いま…

後期授業料が引き落とされました~

後期授業料として ¥175000 が今朝引き落とされました~! このお金を無駄にしてはいけない!と 気持ちを引き締めました。 決して安くはない金額ですが、通学制に比べればリーズナブルではないでしょうか。 もっとリーズナブルなのは放送大学の大学院…

学習支援の動画

本日、今年の分の学習支援動画が配信されました。 家で拝聴できるなんてありがたいですね。 さっそく朝から見てみました。 「学術論文の書き方」 私もそろそろ取り組まないとなーと思っていたので、グッドタイミングでした。 具体例を示しながら話していただ…

鬼滅の刃を観て感じたこと

コロナになってから映画館はずーーーっと自粛していましたが、 ついに今話題の「鬼滅の刃」を観てきました! Amazonでアニメ版を見たときも思いましたが、 このアニメって死を意識して、一生懸命生きていこうみたいな感じですよね。 鬼になって強くなれば永…

慈雲尊者の仏法

今日からNHKラジオ第2で「慈雲尊者の仏法」が始まったので拝聴いたしました。 NHK宗教の時間 慈雲尊者の仏法: この世のまことを生きる (NHKシリーズ NHK宗教の時間) 作者:小金丸 泰仙 発売日: 2020/09/25 メディア: ムック 実は夏頃に興味があって本を買って…

レポートをスラスラ書くには?

数日前にようやくレポートが完成しました。 実は今取り組んでいる密教学概論は4単位なので、4本レポートを提出しなければなりません。 トータル1万6000文字も! そのうちの2本がようやく書けました。 当初は9月中に終える予定でしたが、やはり無理でしたね〜…

学習支援

ブログ更新が滞っている間にも、実はこの前投函した4つのうちの2つのレポートの評価と試験課題が送られてきました。 評価はどちらも良でした。まぁ最初なのでこんなものでしょう。とりあえず通ったのでよかったです。が、新たにまた課題を提出しなければな…

毛越寺と中尊寺へ行って来ました

久々のブログ更新となってしまいました。 実は仕事のほうが忙しくて家にまで持ち込み、レポート課題もできずという状態でした。 それがようやく落ち着いたので昨日は気分転換を兼ねて平泉までドライブして来ました! 平泉といえば毛越寺と中尊寺ですよね。 …

試験結果が返ってきた〜

昨日、仕事から帰ったらスクーリング授業の試験結果が返ってきてました。 “合格”でした。 まぁ、よほどのことがない限り大丈夫だとは思いましたが とりあえず、2単位ゲットですね。 それと、日曜日にポストに投函したレポートが料金不足で戻ってきてました〜…

レポート4本投函

本日は以前書いていたものも一緒にまとめて4本(仏教要論Ⅰと弘法大師伝)のレポートをポストに入れてきました。 WEBで送信することもできるようですが、最後にホチキスで留めたほうが達成感があるし、ポストにぶち込んだときの清々しさがたまらないので、当…

新しい辞書を追加

8月も後半戦です。 今月を振り返ると、月初めにスクーリングから帰ってきてからは、かなりやる気満々でここまできました。 まず、前にほぼ仕上げていたレポートをだいぶ寝かせていたのですが、それを完成させました! そのあとは別のレポートを書くために、…

趣味どきっ!

今日は仕事帰りに書店をぶらっとしていたら、これを見つけて思わず買ってしまいました。 9月から、Eテレで始まるそうです。第1回目の放送は9月7日(月)なんですが、 8月31日にはハイライトをやるみたいですね。早速録画予約しておきました。 写真もいいです…

初めて図書館を利用してみた

参考文献はまず図書館とか、アマゾンとかヤフオクとかネットの古書を探すのですが、 それでもどうしても見つからないものがあるのです〜。 それですっかり忘れていたのが、所属している大学の図書館です。 検索してみたらあっさり見つかりました。 そりゃそ…

無事投函しました!

この前のスクーリングのレポートですが、ようやく本日の午前中に完成しました。提出日まであまり日がないし、平日は仕事から帰ってきてからだとあまり時間がないので、正直焦りましたが、前にスキャナーで取り込んだ本が役に立って助かりました。 完成後に何…

初登校

コロナ禍でギリギリまで悩んだ末、夏のスクーリングに行ってまいりました。とにかく密にならないように、人が多い所での飲食はしない、喋らないなど気をつけました。もちろん常にマスク着用し、手洗い、アルコール消毒もしました。ここまでしてコロナになっ…

煩悩との戦い

前回から少し間があいてしまいました。 ワタクシゴトですが、最近階段を上りきったあとに大量の汗がでて、身体が急にだるくなり、脈も速くなり、これはヤバイと身の危険を感じました。単に体重オーバーが原因だと思いますけどこのままでは病に倒れる日も近い…

日本の仏像大百科を手に入れる

一冊11000円×5冊=55000円が送料込みで14180円だったので思い切って買ってしまいました。 函入りですが本の状態も大変良く大満足です。 仏像って誰でもどこでもお釈迦様の教えを忘れないために作られたと思うのですが、今もなお芸術作品として残っているなん…

スキャナー生活が復活!

緊急事態が解除され図書館も復活してきたので、また借りまくっております。 今回は「図説 日本の仏教」シリーズを4冊、「くらべてもっとよくわかる仏像」、「DVD 日本の仏教」を借りました。 仏教を学習する上で仏像はやはり避けて通るわけにはいきません。 …

履修期間が足りない⁈

レポート課題の提出に向けて毎日文献を読み込んでいるのですが、読めば読む程もっとあれもこれも読んでおかねば〜、とドツボにはまっています。こんな調子ではとても時間が足りないし、何よりレポートを書くために読んでいる感がちょっと消化不良です。 でも…

まんが日本史

Amazon video で「まんが日本史」がprime放送してました。 1983〜1984年まで日本テレビで放映されていたようですね。 なんか見たような気もしますが、あまり記憶がありません。 日本の誕生から明治維新まで52話あるので、一通り見れば日本史を把握できますね…

次の課題の準備に入ります

2本目のレポート課題もほぼ完成しましたので、さっそく次の課題の準備に入りたいと思います。 空海関連の本をとにかく読みまくります! 真言宗の開祖である空海を知るためには、空海関連の書籍はもちろん、著作にも目を通さないといけません。 空海はたくさ…